今年も終わる

あっという間の光陰矢のごとし。

前年のコロナワクチン接種後の右上腕部痛から謎の両腕発疹を引きずったまま、今年後半の久々のWeb仕事でメンタルを崩して(ストレスが極まったせいか)全身蕁麻疹常態になって、ここ最近は気分的に最悪やったが、毎日のステップのお陰で、その他のフィジカル全般はすこぶる快調で、日々の軽い運動は大事と改めて実感。そして仕事が終わった開放感からか、この12月からで蕁麻疹もすっかり引いてきて、腕周りの不調も収まり始めた。メンタル大事。

今回の仕事で結果的に、今時のモダンなシステム設計やアーキテクチャが、作業効率とサスティナビリティに、如何に効果的かって事を実践的に意識(痛感w)できて、ホンマええ機会やった。今後もう少し意識的にこの辺りを掘り下げていこう。テクノロジーにどっぷり浸かってると、余程のギャップで無い限り、日々の変化はなだらかな線上にあるんで、なかなか認識できんのよなあと改めて実感。人生は常に発見と振り返りやで。

そんな状況で、今年後半の個人的開発は結局何もできず(;´Д`)。ようやくここ最近、手元の未使用Assetを再度眺めだして、 Highroad Engine が公開してた泥用デモ(APKファイル)(ハイクオリティで延々走るだけのブラウザデモもあるが趣がかなり違うなあ)が、やってみると結構いい感じだったんで、泥用でレースゲームでも作ろうかと。

レースゲーム、というか3Dドライブゲームは、原初「4Dドライビング」に激ハマりしてから、セガ筆頭の各種コンソール系コレジャナイ3Dレースゲームを経て、初代GranTurismoから3までをしゃぶりつくした後、PC系の今に至る、個人的に根源的欲求対象で、3Dドライブゲームをする為にコンピュータを使い続けてる、という部分も結構大きい。

まあ作る方は(MS-DOSの頃に2Dゲーム作ってたけど)3Dゲームはハードルが高すぎて、それこそUnity・UnrealEngineが出現するまでは想像もしてなかったんで、結果的に趣味を仕事にするその先の地獄を見ずに済んでたんで続いたんやろなあw。

なのでプレイ専門やったが、すっかり老いて、PCのガッツリ本気ゲーをプレイするには元気が続かず、さりとてスマホでさっくりプレイしたくとも、最近は広告が入りまくっては萎えてアプリを消す、の連続で、これはもう自分で作るしか無いなあという。閑話休題。

幸いというか、積みAssetsパックにコース用のパーツはいくらでもあって(コースを自動生成するツールまであるw)、適当にコース作って Highroad Engine でさっくり作ってみようかと思ったが、そこは毎度おなじみ英語チュートリアル動画に英文マニュアルという参入障壁wがあるんで、まあ今のところは遅々として進まず(;´Д`)。おまけに、こないだEPICでいただいた Sable がおもろかったんでまあしゃーないw(30時間で昨日クリア)。 来年から頑張ろう。


ずっと家なんで基本あんま使わんかったが、長らく使ってたイヤホンが耳の穴に合ってなかったんで、気になってた耳の穴を塞がんタイプのイヤホンを買った。最初はシャカシャカと100円イヤホン的な音やったが、エージング(オーディオはオカルトレベルまで色々あるけど結局脳が最適化してくれるやで派)が済んだらすっかり快適で、家で使うようになった。というか、外で使うと騒音と音楽が混ざって始終五月蠅いし、音楽が聞こえんしでこれはあかんw。

元使ってたイヤホンは既に嫁にお下がりしてたんで、新しいイヤホンを物色してたら、アマで割引1700円!(今は2800円)の中華イヤホンがあって、(BT5.2とかノイキャンとか13mmドライバと色々書かれてたが鼻で笑いつつ)これでええんやでとポチったが、使ってみたらまあマトモw。というか良く鳴る。この数年のBTイヤホンの進化すげえなあ。というか中華イヤホンに駆逐されるやでこれw。


ということで、もろもろ来年頑張ろう。良いお年を。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA