最近はちまちまとVRのデモを作ってる。去年購入したEasyRoads3D Proという、道路を敷設するAssetをようやくいじれた。



ポリゴンの街並みの高架道路から接続して、Terrainの奥にあるダムまでの道。
なるほどポチポチとつなげるだけで道ができ、Build Terrainボタンを押すと地形の細かいところを整地してくれる。有能。
まだ使い方があまり分かってないが、路側帯や街頭等も設置できる。楽で助かる。
楽で助かるが、使い方(大概が英文しかないorz)を翻訳して読み込んだり、チュートリアルビデオ見て試作したりと、助けになるまでにえらい時間はかかるしそれぞれ設計思想が違う上にクソ高機能なんで理解のキャパがオーバーして脳が悲鳴を上げる。
大概のAssetが押し並べてそうした大変がもれなくセットでどーにからんもんかなあ。