Oculus Go

先日Oculus Goがリリースされた。

早速で一緒にビジネス検討してるメンバーが購入して、それから毎日Goばっかり使ってると言う。Vive持ってるのに。

気になりながらも他の事に忙殺されてなかなか検証のための情報集めもままならないままだったら、持って行こか?と土曜に実機を持ってきてくれた。ヽ(゚∀゚)ノ

ファーストインプレッションは「表示が綺麗!」「近い」「視野広い」。

まずピクセル感がかなり抑えられててぱっと見の表示が綺麗。この辺は一番肝心なとこでこの価格でよく頑張ったなあって感じ。

で、「近い」と「視野広い」はまあ同じ事で、Viveとか結構画面が遠いというか視野角の狭さも相まって大げさに言うと筒でのぞき込んでる感があったりするが、Goは視界が開けた感があってすごくいい。

VRビデオ見たりViveとBigScreenで共有したりと色々試してみたが、これは来る。2万円という価格設定が現状はともかくキラーアプリなりキラーコンテンツの出現で完全に来るだろう。

といっても今メインでフューチャーされてるアクションゲームやVRビデオでは無く、VRの真骨頂はあくまで仮想体験とコミュニケーション。これはこの1年色々試した中で、VRの有りようと未来世界を思考実験した結果で、キャズムを超えるとまたスマホ以来で世界の在り様が変わると思ってる。

惜しむらくはそのキラーアプリの先鞭となるだろうと思ってたFacebook SpacesがGo用にリリースされてないって事な。Goの検証後Spacesの現状をためしてみたが、かなり安定してきてたが、やっぱり相当処理が重いし、まだ結構バギーで、これは当面PCベースなんだろうなあと改めて思った。

その代わりか元々あったっぽいがよく知らないOculus RoomsっていうSpacesと似た様なアプリがある様で、取りあえずこれも体験してみてやなーって感じな。

で、デモで作ったUnityアプリをデプロイできたらお試し宜しくーって振ってたら早速昨日「やったでー」と来て引っかかるけどまあいけるで、との事。ならばあれもこれもアプリもGoを含めて規模感でViveやliftと棲み分けたらー、って予定調和ががちゃがちゃと脳内で組み変わっちゃったのでGoポチったったー。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA