疲れた

ずっとコンピュータをいじってきて、いつの間にかそれが社会の必要になって、気付けば生業になってからの期間の方がずっと長くなった。

プログラマー35歳定年説とか昔は言われてたけど、それを過ぎても言う程脳の劣化を感じることも無く(まあ体力というかスタミナは落ちる一方やが)、ある種のデマ的なもんやなあと考えてた。

そうしてようやくのコンピュータの普及で、それまで企画、設計から保守、運用まで、すべて自分一人でやってきたのが、ここ15年くらいは、ほぼすべての仕事が他人の設計や、既存システムの改修・機能追加になり、それから酷く脳が疲れるようになった。

ソフトウェアは思考や概念のみで構築されている。それを各種プログラム言語で用意された命令語を組み合わせて組み立てるのが「プローグラマー」と言う仕事になる。と理解している。

昔、すべて一人でやってた時は、思考や概念が自身の世界で完結していたので、何の抵抗感も阻害感も無く、どれだけプログラミングを続けようと、疲れを感じることは一切無かった。しかし他人の設計でのコードの組み立てや、他人が作ったコードを改変するというのは、そこにある意図や思考を先ず理解することが必要となり、これが歳を重ねる毎に、ものすごく疲れるようになった。

ここ数年はUnityにどっぷりハマり、やることが広範囲な上にレベルが高過ぎで、昔取った杵柄も、ヒノキノボウとヌノノフクでしか無く、不足を補う為にAssetsと言われる様々な構成部品を使う事になる。オブジェクトやマテリアルなら「伝説の剣を手に入れた(パパーン!)」となるが、機能的なもの(雲や地形生成、負荷分散・低減処理、キャラクターAI等々)は、高度な計算や未知のロジックがふんだんに使われ、相応の理解と(特にVR目的だったので)環境適用のスキルが必要な上に、更に「英語」という圧倒的障壁があり、理解と使用がものすごく疲れるが、詰まるところ、各Assetも言語の命令語同様、組み立てる仕事としては変わりが無く、何より、思考や概念が未知だったり今のスキルより上のものは、知る「面白さ」がある。そして乗り越えた時の「達成感」というボーナスまであるので、どちらかというとモチベーションが上がる。キツいけど。

そうして久しぶりの今の現場が4ヶ月目となり、限界が来てしまった。

この15年程で他人の設計でやってきたのが辛かったとはいえ、環境的には高機能FWの普及でそれらの使用が前提となり、それまで30年の「オブジェクト指向・CLASS構成否定派」だったのが、徐々に理解に変わり、ORMとサロゲートキーによるリレーションの合理的完成と相まって、モチベーションは上がった。

しかし今回案件は、旧システムからのアップグレードで某PHP FWをベースにはしているものの、DBアクセスはORMを封印、PDOを独自ラップしたクエリ直書きに、昭和風味漂う複合キーリレーション。そしてどっぷり日本経済社会的紙ベース思考のデジタル対応機能追加という内容(おまけに設計が大企業汎用機ベースw)。

できるだけモダンをそぎ落とし、できるだけロートル風味をギュウギュウに盛るという、最悪御重の詰め合わせのような内容で、当初は「ギャグかなw?」と面白がってたが、徐々に思考は蝕まれてたようで、とうとう面倒くさい画面構築中、思考が白化した。おー、久しぶりー(ワラエナイ)。

ずっと「やったこと無い事」を仕事として請けてきたのも、まだその先に遙か孤高があるからこそで、そのチャレンジングを世界中が続けてきた結果で、最近話題のAIやブロックチェーンやVRも生み出されてきた。そんな大仰な何かをしてきたわけは無いが、コンピューティングの未来はまだまだ遙か遠く高い所にあると思っているし、それを知る為に仕事として続けている。だから懐古主義はデジタルに持ち込まずに勝手にリアルでやっててくれ!と思うが、そこはそれ、日本の経済社会上で生活してるんよなあ。

いくら毒を吐いた所で、その上がりでおまんまをいただいているのでございます。ありがたいことです。でも辛いしそれらに合わせる思考的限界に達するのでもうやりたくないしやれない。なので今後一切、請け仕事は止める。というかできない。新しいことだけをやろう。手の回らなかったNodeやVueもやろう。AIもやろう。ブロックチェーンもやろう。そして変なブームがようやく収束してきたんで「これがVRやで!」ってのを再度やろう。

それでマネタイズ出来なければ、糊口は別の仕事でしのがんとやなあ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA