リリース版をApp Labに(ようやく)アップした

あー、長かった。くっそ長かった。

昨年9月中頃、ステイホームで増えていく体重をどうにかすべく、屋内でなんとかならんかと始めたスクワットがなかなかに効果的で、ステップという名前を付けて、楽しく続けるためにVR内を歩き回るアプリを作ろうと、Oculus Go用Appとして開発をスタートしたのが10月に入った頃やったっけか。8ヶ月かー。

その間、M1 Macを買ってはバグだらけで翻弄され、Quest 2を買ってその可能性に思いを馳せ、URPを試しては細かいところでうまくいかず、苦心惨憺実装したらアセットのアップデートであっさり対応され、プロジェクトも何回か壊れ、山ほど英文マニュアルを翻訳しては山ほどサンプルを作って、Goではいよいよ埒が明かんくなったんでQuest用に切り替え、そういやそのせいで水面が真っ白になって途方に暮れたがなんとかなって、それでも何もかもが足らずで永遠に続くと思われてたが、ようやっとキリのいいところまで出来上がった。辛さ一入だっただけに感慨深い。

まだ雲や天気も実装できてないし、軽量化もあかんし、LODも植栽も適当なままやし、インターフェースもそのまんまやしで、どこまでも終わらないっちゃあまだまだ終わらんけど。キリが無いんでここで世に問わせていただく。先がありそうなら作り込んでいく。その前に無料版のやらエベレスト版やら作らんならんな。

これでフィニッシュ!と思った数日前からも、App Labに上げる画像の作成でプレイ画面をキャプらんとあかんかったり、動画も必要やったりでまためんどくさい日々やった(その辺がめんどくさくてSIDEQUESTにも上げ切らんかったなあ・・・)。

動画と言えば、こないだ解約したAdobe CCの期日はまだ残ってるが、今後も踏まえてで動画の編集は今回からDaVinciになった。ちょっと前にフリーでおすすめのWin用動画編集アプリをいくつか調べて、一番よさげなのとして入れといた。

さっくりとプレイ動画をキャプチャして、適当にカットしたのをつなぐ算段で、初めてDaViniciを開いたが、さすがに初見ではさっぱりわからんかったが、Youtubeで検索したこちらの動画がひととおりの丁寧な説明で、サックサクと進んだ。だいたい20カットくらいつまんで並べて、じゃあ曲付けるかと思ったが、行き当たりばったりでフリーBGMをググると、一つ目のサイトの1曲目がイメージドンピシャ。そのままはめると、それまでカットした長さもほぼテンポに合ってて、2、3カ所クリップ間をずらしただけで出来上がった。いやーマジカー。さっくり終わったー。

そうして本日、動画と画像を全てアップして、最後にビルドもアップして、申請終了。

なんか「山ほど申請来てるからちょっと待ってや-」みたいなメッセージ出てたけど、どれくらいかかるんやろなあ。通ったらプロモーションもせななやなー。まだまだ長いなー。

まずは、無事通りますよーに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA