なんかガタガタするなあと思ったらまたバッテリーが膨らんでた!

前回は2017年の10月末だったんで2年ぶり2回目。交換して2年でまた膨らむとか仕様か?仕様なのか?
前回は気付くとキーボードが山なりに盛り上がってて、爆発が怖くて速攻近所に出来てたAppleの修理窓口に持って行ったが、「異常は無いのでそのままお使いください」とか言われて閉口した。膨らんでフレーム歪んでんのは異常じゃ無いのか仕様ですかそうですか。キー打ちにくいやんけ。
交換するなら1週間くらいかかるって言われたんで、多少は早いと言われたAppleへの発送で修理した。
今回は裏蓋が膨らんでるんで、今のところ多少ガタつくくらいなんで、念のためセルフチェック(電源オン時にdキーを押しっぱなしって初めて知ったわ)で「異常なし」(マジか!)なんで今回も仕様かーそうかー。
さすがに今時MacOSは、インターフェースやフィーリングは最高の完成度を極めていて素晴らしいが、コンピューティングのシーンが広がった今時、多様性での使い勝手が悪すぎるんでWinノートに切り替えようと思ってたが、ずるずると思い切らずに来てたから、まあいい機会なんかもなあ。
さあとっととWinノートを選定しようか。(まあWinノートはリアルで爆発するかもしれんがーw)