不調が落ち着いた

HDD交換後、数十~数百GBのファイル移動でシステムが絶不調。Explorerはホイール回りっぱなるし、直接いじってるのにちょー遅えし。そんなんでファイルコピーは3日がかりやった。めんどくせえ。

コピーが終わったと思ったら、onenoteがコピペできない、どころかなんか色々おかしい。まあどおせまた裏で勝手やってるのが今回のファイル移動で影響したんだろうなあ。ちょうどOffice365も解約しようと思ってたからちょうどいいとOfficeごとアンインストール。さらにすっきり。onenoteはストア版のに切り替えた。前は使いもんにならずでonenote2016にしたんだったが、とりあえず普通に使えるまではバージョン上がったっぽくてよかった。

とりあえず一通りのファイルコピーと調整が終わった翌日は落ち着いたっぽい。ドライブ使用量がオールグリーン(ブルー?)なのは気持ちが落ち着く。

が、その後

まだ不調は続き、色々調べた結論として、これはSATAの相性だなと。何やらM.2とSATA Expressがモードによって共有してて、今回の増設でSATA Expressがふさがったのが何らかの干渉なり負荷なり何なりを起こしてんだろうと。なのでめんどくさいが再度PCバラして、SATAを別ポートに繋ぎ変えようとしたら、GPUボードが邪魔でSATAのコネクタのノッチが押せないんで抜けない。しょーがないんでGPUボードを外して、SATAをつなぎ変えて、GPUボードまた差して、フタして置いてケーブルつないで起動、と。あれ?

GPUボードがあるんでモニタはGPUボードの方につないでるんだが、GTX1080に差し替えてから起動時のメーカーロゴとか「BIOS設定するんならF2キーを・・・」とかの表示が出なくなってて、あー後付けやからなんか設定いるんかなまあええわ、と、BIOS設定するときは本体のHDMIに繋ぎ変えてたんが、今はGPU側に繋いでんのにメーカーロゴと「BIOSの・・・」が出た。久しぶりにWindows 10のぐるぐる見たわ。・・・ってことは、GPUの接続がなんかおかしかったんか?変な差さりになってたって事かー?

そしてHDDは何の問題も無くなった感じ。GPUが原因やったんかSATA差し替えたからかは分からんが、まあ快適になったんならいいや。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA